アラフォー筆者の頬にはびこるシミや老人斑を退治するために始めたビーグレンのホワイトケアトライアルセット。
使い続けるうちに人生初の『好転反応』というヤツを体験しました。
3日目は頬に大人ニキビがポツポツとあらわれ、4日目には『痒み・ピリピリ・薄皮剥け』の肌荒れを発症。
![]() |
---|
使い始めて3日目、頬に小さな吹き出物がポツポツとでてきました。これは、クレイウォッシュの天然成分による一時的な好転反応です。 3日目のレポートを読む |
![]() |
---|
使い始めて4日目、鼻の薄皮が剥け、頬に痒みやピリピリ感を感じました。クレイウォッシュの好転反応が出ているためにCセラムやQusomeホワイトクリーム1.9が強く作用したことが原因です。 4日目のレポートを読む |
ビーグレンカスタマーサポートに相談し、CセラムとQusomeホワイトクリーム1.9の使用を4日目の夜から一時停止。
翌日5日目の朝、見た目には肌荒れがわかるものの、ピリピリや痒みなどの違和感は消えていました。
そして意外や意外、5日目のスキンチェッカーの結果は過去最高の数値に!
見た目とは裏腹に肌の奥は良好な状態らしい。なるほど、これが好転反応か…。と一人納得しながらスキンケアに励んだ5日目をレポートします。
Last Report! |
---|
1日目体験レビュー┃Qusomeローションの保湿力が凄い |
2日目体験レビュー┃肌のザラつきが消えた |
3日目体験レビュー┃吹き出物や肌荒れは好転反応? |
4日目体験レビュー┃痒みやピリつきがあり薄皮がむける |
ビーグレンのスキンケアプログラム トライアルセット1の5日目の感想
スキンチェッカーの数値が水分量41%、油分量28%のベストバランスになる!弾力は初のをいただく。
水分量が40%を超え、油分量が30%を切り、弾力は『(キメが整いハリがある)』を獲得しました。
使い始める前と比較しても、肌の状態が改善してきているのは一目瞭然です。
1日目 | 5日目 |
---|---|
![]() | ![]() |
このトライアルセットを使う前も保湿効果のある基礎化粧品をしっかり使っていました。
にもかかわらず、1日目のスキンチェッカーの結果は散々たるもの…。弾力なんて無いに等しい…
自分ではイイモノを使っていると思っていても、実際には肌には合っていないために効果が出ていなかったということです。
今まではお値段や成分を重要視して基礎化粧品を選んできましたが、本当に効果があるのかを実際に使いながら数値で見極めることも大切だと思いました。
とは言え、わざわざスキンチェッカーを購入する手間もお金ももったいない…。そんなときは、毎日スマホで自分の顔を撮影するだけでも十分効果測定ができると思います。
1日目 | 5日目 |
---|---|
![]() | ![]() |
こうやってビフォーアフターを比較して、効果の有無を確かめるのも楽しみの一つ。
1週間、1ヶ月、3ヶ月とビフォーからアフターまでの間隔が長くなるほど変化を見分けやすくなります。
5日目の肌画像と弾力・水分量・油分量
スキンケアプログラム トライアルセット1 を7日間お試しした結果、肌にどんな変化があらわれるのかを記録しています。
3日目になり急に吹き出物がでて、4日目は痒みとピリつき・薄皮剥けの症状が出ましたが、CセラムとQusomeホワイトクリーム1.9の使用を一時停止した翌日の5日目は痒みやピリピリ感は消えました。
![]() |
---|
毎朝、洗顔前に撮影
|
![]() |
---|
毎朝、洗顔前に測定 弾力 非常にキメが乱れ、ハリが失われている キメが乱れてハリが失われかけている 普通のお肌の状態 キメが整いハリがある 非常にキメが整っていてふっくらとハリがある 水分41%油分28% 普通肌 水分量 30-50% 油分量 20-30% 水分量も油分量もバランスがとれた理想的な肌状態。 乾燥肌 水分量 10-30% 油分量 15-30% 水分量も油分量も不足していて常にカサついている肌状態。適切な保湿をして潤いを逃がさないよう対策する必要あり。 脂性肌 水分量 30-40% 油分量 35-50% 油分量が多くてベタついている肌状態。乾燥が原因で油分量が多くなっている可能性あり。毛穴の汚れや不要な皮脂を洗浄してしっかり保湿する必要あり。 インナードライ 水分量 10-30% 油分量 30-45% 肌の奥の水分量が不足してしまい、肌を守るために皮脂が過剰に分泌されている肌状態。脂性肌ではなく肌内部の水分不足が原因。適切な保湿をして肌を乾燥から守る必要あり。 |
肌荒れの影響でスキンチェッカーの数値も悪くなるかと思いきや、過去最高の結果が出ました。
とっても…
嬉しい!
水分量は初の40%オーバー!たしかに、頬を触った感じモチモチ感がアップしているような気がします。
油分量は初の30%アンダー!水分量がアップしたおかげで、過剰に皮脂が分泌されなくなりました。
今まで、朝一の素肌は少しオイリー気味でしたが、油分量が30%を切るとサラっとした感触です。
そして注目すべきは、弾力がになったこと!
たるみきった頬っぺたでは、一生無表情のままだと期待していませんでしたが、これまた水分量が増えたおかげでキメが整いハリが戻ってきている様子…!
シミを対策しようと始めたホワイトケアトライアルセットでしたが、QusomeローションやQusomeモイスチャーリッチクリームのおかげで、たるみまで対策できそうです。
まとめ
見た目には吹き出物がでて肌荒れしている状態でも、肌の内部は水分量・油分量のバランスが取れていることがわかった5日目。
好転反応が治まった後、どんな肌になるのか楽しみです。
毎日使用しているクレイウォッシュ・Qusomeローション・Qusomeモイスチャーリッチクリームは、そろそろ底をついてしまいそうなのが残念ですが、トライアルセットなので仕方ないですね…。
この3製品は私の肌に合っているのでリピート決定です。
吹き出物が落ち着いたら、CセラムとQusomeホワイトクリーム1.9を再開します。
Next Report! |
---|
6日目体験レビュー┃好転反応による大人ニキビが消えた |
7日目体験レビュー┃肌が1トーンが明るくなった |